2007.05.09 Wednesday
Goodスタート -ローマ
R.FEDERER def N.ALMAGRO 6-3, 6-4
Match Time:1h14mins
初戦だし相手アルマグロだし去年途中から追い上げ喰らったし、で気合を入れて応援態勢に入ったら、Rogiもそうだったらしく、結構最初から集中の度合いも高く試合に入ってきました。
全体的に見ても1stサービスの確率は今までより高かったし(62%)、ありゃ〜というような凡ミスも少なく、安定していたように思います。アルマグロのエラーに助けられたところもありましたが、Rogiは必要なところで必要なプレーが出来ていました。
クレーにおいて1ブレイク・アップは逆にプレッシャーがかかりとても危険で、アルマグロも第二セットでダブルブレイクダウンとなるBP2つをナイスFHとサービスでしのいでキープし、ブレイクバックを狙ってファイト、プッシュしてきましたが、それを押しのけ勝利しました。
今後はもっとタフな状況、プレッシャーがかかる場面で今日のようないいプレーが出来るかがキーでしょうね。その為にとにかくハードコートのようにサクサクとはポイントが取れないサービスゲーム慣れて、その中からポイントを勝ち取り自信をつけていってもらいたいっす。
実を言うと、これは私にとっても精神鍛錬で、ちょっとRogiのサービスゲームで1stポイントを取られたり0-30になったりすると、トイレに駆け込んだり、急に片付けを始めたり、ニャンコに抱きついたりと挙動不審になるのですが、今回からはしっかり腹を据えて気持ちだけでも一緒にRogiと闘おうと決めました。がんばるぞ!
さて、次の相手はボランドリでしょうか、やはりガスケでしょうか。。Day3の水曜日、Rogiの試合はなし。いい休息といい調整をしてもらいたいっす。
Match Time:1h14mins
初戦だし相手アルマグロだし去年途中から追い上げ喰らったし、で気合を入れて応援態勢に入ったら、Rogiもそうだったらしく、結構最初から集中の度合いも高く試合に入ってきました。
全体的に見ても1stサービスの確率は今までより高かったし(62%)、ありゃ〜というような凡ミスも少なく、安定していたように思います。アルマグロのエラーに助けられたところもありましたが、Rogiは必要なところで必要なプレーが出来ていました。
クレーにおいて1ブレイク・アップは逆にプレッシャーがかかりとても危険で、アルマグロも第二セットでダブルブレイクダウンとなるBP2つをナイスFHとサービスでしのいでキープし、ブレイクバックを狙ってファイト、プッシュしてきましたが、それを押しのけ勝利しました。
今後はもっとタフな状況、プレッシャーがかかる場面で今日のようないいプレーが出来るかがキーでしょうね。その為にとにかくハードコートのようにサクサクとはポイントが取れないサービスゲーム慣れて、その中からポイントを勝ち取り自信をつけていってもらいたいっす。
実を言うと、これは私にとっても精神鍛錬で、ちょっとRogiのサービスゲームで1stポイントを取られたり0-30になったりすると、トイレに駆け込んだり、急に片付けを始めたり、ニャンコに抱きついたりと挙動不審になるのですが、今回からはしっかり腹を据えて気持ちだけでも一緒にRogiと闘おうと決めました。がんばるぞ!
さて、次の相手はボランドリでしょうか、やはりガスケでしょうか。。Day3の水曜日、Rogiの試合はなし。いい休息といい調整をしてもらいたいっす。